SSP骨盤調整
産後ケア対応メニュー
美人の条件とは?
質問の回答の中には、目元・髪・唇といった
フェイスパーツ自体の良し悪しなんて答えが
目立ちます。
そんな美容に関しての答えが多い中に
「姿勢」の美しさ
も必ず入っていますよね。
女性のきれいを表す条件の一つ
「立ち姿」

待合せ場所で遠くからでも
目線を惹いてしまう…
そんな印象が生まれる美しい立ち姿も
正しい姿勢を保つことで生まれます。
美しい立振舞い
上品で好感のもてる所作
につながる「きれいな立ち方・歩き方」ができるようになれば、女性として一気にイメージアップではないでしょうか。
自然で美しい姿勢のあなたをみて
「立ち振る舞いが美しい」
「凛々(りり)しくて気品がある」
「自信に満ちている」
「誠実そう」
など凛として美しい女性という印象を持たれるかも。
けれど、せっかくファッションやお化粧がバッチリでも、立ち方がだらしなかったり、ガニ股で歩いていてはちょっとガッカリ…。
ダイエットに成功しても姿勢が乱れていては、魅力的な変化を披露できないかもしれません。

大切なのは、無意識にだらけさせた筋肉たちを
上手に使える身体になること。
新しい「SSP骨盤調整」では、
背骨の形を整える
骨盤の傾きを整える
筋肉を柔らかい状態に整える
この3つのポイントを整えていきます。

SSPとは、Spine(脊椎)・Sacrum(仙骨)・Pelvis(骨盤)を指しています。
きれいな背中のS字カーブをつくれば
自然な脱力と重心位置が保てる身体に。
姿勢が変わることで、
・顔のたるみ対策
・脚が細く長く見える
・バストアップやヒップアップ
・ウエストがキュッと引き締まる
・腹部にくびれ感が出る
などの変化が。
特別なエクササイズをしなくても
スタイルアップにつながります。
良い姿勢で身体を使えれば、全身の筋肉を
バランスよく動かせるので
・痩せやすくなる
・冷え性の改善
・呼吸が整う
・便秘の改善
といった変化も期待できます。
また、不自然な体勢をとらずにいることは
肩こり
首周りの症状
腰痛
ヒザの痛みの軽減
というような可動域の改善にも向いています。
そして自然できれいな姿勢は、腹部への圧迫も和らぎ、内臓機能への負担も少なくできます。
胃腸機能のアップは幸せホルモンの分泌もよくなり、女性としての魅力もさらに上がるのではないでしょうか。
新しい「SSP骨盤調整」で、
外見・内面の両面から美しい身体をつくっていきましょう。
イラストレーターの川本広恵さんが実際にSSP骨盤調整を受けて描いてくださったマンガ形式での施術の流れをご紹介します。ぜひご覧下さい!


