「漢方アロマ」を推す理由。

11月にはいり、シーズでは漢方アロマ体験会を行っております。
漢方アロマ「神気シリーズ」&かっさ
これらは、美容業界のあらゆるアイテムが終結する、美の見本市と言われる
ビューティーワールドでも大人気でした!

 

ワタシ個人的に、この漢方アロマはオーナー中谷の想いや軸のようなモノに
大きな力添えをしてくれているアイテムではないかと思っています。
そんな素晴らしいアイテムを、より多くの方に知って頂き、体験して頂くため
今月は、体験会と共にこちらのコラムでも【漢方アロマ】について
記して行きたいと思います!
『漢方アロマ』と改めて言われると、普通のアロマと何が違うの?っと思ったのは、
ワタシだけではないはず。

 

大きな違いはありません、同じアロマですからね。
あえて言うなら、ウィスキーのシングルモルトとブレンデッドウィスキーの違いと
同じイメージです。(←よけいに分かりずらい。笑)
つまり植物から抽出された純粋なアロマか、それらをブレンドされて作られているかの違いです。

 

この「神気シリーズ」アロマは、漢方に使われる薬草と西洋のアロマオイルに使われる
植物の成分をミックスして作られています。
これが大きな特徴です。〝塗る漢方薬〟と言われる所以はココにあります。

 

この漢方アロマが開発される中で、元となっている「中医学理論の概念」について、
初回は触れて行きたいと思います!
中医学とは、中国医学の略。
そして、中医学は陰陽五行説の考え方を基本理論としています。

 

この『陰陽五行説』こそ、なんか聞いた事あるけれど?!…っと言う方も多いはず。
魔法陣のような図を見かけた事ありませんか?
陰陽五行説が、ある程度わかってくると、この図が一番分かりやすく記されているモノだと
ご認識いただけると思います(笑)

 

順番に説明していくと、まず、これ↓。
これは風水などでも出てくる考え方なので、ご存知の方もいるかもしれません。
このマークは「太極図」と言われ、を表しています。
これは【この世は陰と陽の二つの性質から成り立っている】と言う考えのもと、
陰と陽がまじり合い、対立しながらも相互依存している事を表します。
たとえば、月と太陽とか、女性と男性とか。そんなイメージを持っていただけると
分かりやすかと思います。

 

万物の全てが、陰と陽に分かれるのです。それが陰陽説。

 

そして、五行と言うのは、
万物の全てが、の5つの要素で成り立っていると言う考え方です。
この五大要素は全てが互いに影響しあっています。

 

は燃えて、を生む。
が燃えて、灰が残りになる。
を掘ると、が得られる。
は腐食して、にかえる。
によって、生きながらえる。

 

は、燃えているを消す。
は、を溶かす。
で出来た刃物は、を切り落とす。
を押しのけて、長生きする。
は、の流れを止める。

 

これが、上の図で表されているのです。
互いの影響によって、強くもなるし弱くもなる事がお分かりになると思います。
の順に、相手を強める事を「相生(そうせい)」
の潤に、相手を弱める事を「相剋(そうこく)」
とも言います。

これらの学説に従って、開発されたのが『漢方アロマオイル』です。
この5つの要素は、当然ながら身体の機能にも対応しています。
所謂、五臓五腑を当てはめると、こんな感じになります。
「火、木、土、金、水」 「火、 木、土、金、 水」
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓   ↓  ↓ ↓ ↓  ↓
「心、肝、脾、肺、腎」 「小腸、胆、胃、大腸、膀胱」

 

もちろん、これだけではなく肝臓、感覚器、味、季節、時間、方角などなど
すべてが五大要素の性質をもっています。

 

つまりこれは、身体にも「相生」と「相剋」の考え方が出来ると言う事です。
例えば、胃が弱っていたら、自然界の火の要素を持つアロマを使ってやると
回復が見込めると言う事なのです。

 

シーズが漢方アロマを押す理由は、ココです!!
漢方アロマを経絡に浸透させる事により、より高い効果を見込める事。

 

経絡(けいらく)とは、以前コラムでもご紹介しました。
身体のツボを、縦方向に繋いだ道のようなモノ。
この経絡の道を使って気血を運んで全身を巡り、五臓六腑に過不足なくエネルギーを供給します。

 

中医学では、気(エネルギー)・血(血液)・水(体液)が、身体で充分に生産され
経絡の道をスムーズに流れて、初めて健康が保てると考えられています。

 

そこをフォローできるのが、漢方アロマ(神気シリーズ)&かっさなのです。
「未病を防ぐ」という言葉、聞いたコトありませんか?
未病とは、健康ではなく、病気が進行しつつある状態を言います。
中医学は、病気への対処療法ではなく、病気になりにくい身体を作る事が目的で、
自然治癒能力を高めるモノです。
度々、このコラムでも登場するキーワード『バランス』。
これは、この中医学も【バランス健康学】であると言えます。
先に記した〝五行〟の五角形が、キレイに整っている状態がベストなのです。
今でも漢方薬が好まれるのは、人間にはそもそもの自然治癒能力を促すからでは
ないかと、私は思います。
その漢方薬の要素を持ち、リラクゼーションの最たるモノであるアロマトリートメント。
ココロと身体をバランス良く整える。。。
この2つが融合するなんて、最強アイテムだと思いませんか?!
このタイミングが、ご自身の健康状態を知る時なのかもしれません。
経路測定器によって、今あなたに必要な漢方アロマが分かります。

 

ぜひ、この機会にお試しくださいね☆(*‘∀‘)