夏を乗り切る!アロマのチカラ④

夏を乗り切る、アロマのチカラも第4弾。
気が付けば8月も後半戦。なんだか毎日が早いですよねぇ~(^^;;)

 

今回は〝冷房冷え〟に効くアロマのご紹介です。

 

ワタシ自身は、結構汗もかくし、外でガンガン遊ぶよりインドア派なので、
あまり冷え性の自覚はありません。
ですが、この時期の冷房はやっぱりキツイ(苦笑)
外から室内に入ってクールダウンするまでは、かなり有難いのですが、
ソノ室温に長時間滞在すると、寒くて寒くて。。。
こんな暑い中でも、寒さ対策でカーディガンを持ち歩いてます。

 

人間の温度に対する順応力には限界があり、
体温調節をつかさどる自律神経は、5度以上の急激な気温変化に対処できないそうです。
それが繰り返されると、体温を下げる交感神経と体温を上げる副交感神経のバランスに異常をきたし、
体調を崩す原因となるそうです。

 

今の時代のインナー(下着)も、かなりの高性能で
ドライ機能だったり、冷感機能だったり、夏場にはワタシも利用していますが、
これまた落とし穴だったりしませんか?!
汗で濡れたインナーは、かなり冷たくなりますよね。。
ただ乾いているだけなのかもしれませんが、気づくと冷たくなっているような感じで
これも冷えの原因のひとつかも、、っと思ったりします。

 

ご自身で室温の調整が出来る環境であれば問題ありませんが、
身体は意外と悲鳴を上げているかもしれません!

 

ぜひ、アロマのチカラを感じてみてくださいね(^^)

【ジンジャー】

冷え性対策といったら、コレ…!ですよね。
アロマオイルでもあるんです♪

 

身体を温めて、活力を与える作用があります。
血液循環を促進したり、免疫力を高める作用もあるため、風邪などの悪寒や疲労にも効果的です。
もちろん、肩こりや腰痛も和らげます。
特に、消化器系にも効果を発揮するので、夏バテの食欲不振などにも良さそうです♪

 

ピリッとスパイシーな香りで、ちょっと強い感じがするかもしれません。
ですが、その刺激作用によって、集中力や記憶力がアップする効果もあると言われています。
生命力をアップさせてくれるので、頑張りたい時にもおススメです(^^♪

【ジュニパーベリー】

古くから薬草として使われていて、ジンの香り付けにも使用される事で有名なジュニパーベリー。

 

身体の熱源に働きかけて新陳代謝を高め、体内から余分な水分や老廃物を取り除いてくれます。
肩こりや筋肉痛、肥満やむくみにも効果があります。
気分をリフレッシュする効果もあり、デオドラント作用にも優れているので、
夏場の汗をかいた後にもおススメです!

【グレープフルーツ】

爽快感のある、みずみずしい香りで気分をリフレッシュさせてくれます。
浄化作用のあるアロマです。
個人的に、グレープフルーツを食べるのは少々苦手なんですが、香りはとっても大好きです。
効能としても、不安や緊張をほぐして幸福感を与えてくれると言います。
〝幸福感〟って、もうそれだけで気分が上がる感じがしますよね(^^♪

 

その他の効能は、ジュニパーベリーとほとんど同じで、血液やリンパの流れを促進し、
脂肪を燃焼する効果もあり、ダイエット時にもおすすめ出来るアロマです!

【シナモン】

シナモンには、いくつか種類がありますが、共通して身体を温めてくれる作用があります。
主流になっているのが、セイロンシナモン・トゥルーシナモン・シナモンカッシアと呼ばれる3種です。
また、セイロンは葉から抽出されるのか樹皮から抽出されるのかで、成分も変わってきます。

 

オススメなのは、比較的に穏やかに作用するセイロンのシナモンリーフ(葉から抽出されたアロマ)です。
刺激作用で、落ち込んだ時の孤独感から解放してくれます。

 

ご存知の通り、シナモンはスパイスなどにも使用されるほど、香りは強いです。
特に樹皮から抽出されたシナモンバーグは、刺激が強いため皮膚への使用は絶対にやめて下さい!
これらのアロマ、血行を促進するモノばかりです。ぜひ【足浴】してみてください。
洗面器などに、熱めのお湯を注ぎ、アロマオイルを2~3滴落とします。
よくかき混ぜたあと、くるぶしまでお湯につけて足を温めます。
湯気とともに立ち上がってくるアロマの香りも、存分に味わって下さいね。
(※皮膚刺激が強いアロマもありますので、オイルの量には十分注意して下さい。)

 

そうするコトで、皮膚からの浸透効果と脳に働きかける香りの電気信号と
ダブルの効果でで冷え解消が期待できます!

 

温められた足の血液は、全身を巡って血行を良くして、身体全体を温めてくれます!

 

最近よく聞く〝冷えのぼせ〟にも効果的です。
(冷えのぼせ・・・上半身は暑いのに、下半身は冷え性)
下半身を温めて冷えをとるコトで、上半身の暑さも緩和されるそうです。

 

逃れられない環境から、いかにご自身の身体を労わってやれるのか。
足浴しながら、ゆっくり考えるのもいいですよね♡
これまでも、たくさんの不調の原因には自律神経が絡んでいるコトが多く、
自律神経を整えるって、とっても大切なコトです。

 

暑い夏だからこそ、どうしても見落としがちになる所かもしれません。
ご自身の身体のサインを、ぜひ見つめてあげてくださいね。