知ることもコロナ予防!免疫についてのお話

新型ウイルスの情報が飛び交う昨今。

 

未知のものにただ恐れを抱くばかりでは、気の滅入る話にしかなりません。

 

大切なのは冷静さ。

 

そして、正しい知識を持ってまどいなく毎日の生活に工夫をしていくことではないでしょうか?

 

重篤な症状のことばかり気にするよりは、まずは病気に負けない身体づくりが大事です。

 

そこで今回のコラムでは、「免疫」というものについてお話してみます。

 

漠然としたイメージで「免疫」というものを捉えている方は多いと思います。

  

カンタンなことから知識に触れ、情報に踊らされないきっかけにしてもらえたらです。

~そもそも免疫とは何か?~

免疫とは、その文字の表すとおり「疫(病気)から免れる」ための身体のメカニズム。

 

細菌やウイルスなどが侵入しても問題にならないよう、身体を守ってくれています。

 

すこし難しい表現を使わせてもらうと、身体にとって迷惑な存在のことを「非自己」と呼んだりします。

 

「非自己」=自分ではないもの、つまり身体にとって不要だったり害になったりするものです。

 

この非自己な存在の攻撃から身を守り、体外へ排除するため「免疫」という機能が私たちには備わっているんです。 

 ~予防に働く戦闘員たち~

免疫の話をする際に、「抗原」という言葉がよく出てきます。

 

これは細菌やウイルスといった外敵たちのことを指す言葉だと思ってください。

 

この「抗原」が悪さをしないよう、排除に動いてくれる戦闘員が身体の中に存在します。

 

戦闘員が「抗体」と呼ばれるものです。

 

病気や疾患に対して、その原因となりうるものを排除するために働くのが「抗体」です。

 

予防接種などの話題を耳にするとき、「抗体を摂取する」なんてワードが出てきた覚えはないでしょうか?

 

予防接種の目的をざっくりと言うと

 

抗原を害のならない形で敢えて身体の中に取り込んで、抗体の準備を十分にしておく

 

って対抗策なわけですね。

 ~自然免疫と獲得免疫~

では、なぜこんなにも新型のウイルスが恐ろしいとされているのでしょうか?

 

その理由を考えるときに知っておきたいのが、免疫にも種類があるということなんです。

 

免疫は大きく2つの種類に分類ができます。

 

1つは「自然免疫」。

 

身体の中の第一次防衛隊で、好中球やマクロファージ、NK細胞といったものがお仕事をしてくれます。

 

最近話題になった『はたらく細胞』というマンガがありましたが、その中で侵入者である細菌と戦うメインキャラクターもこれに当たります。 

特徴としては「貪食」、侵入した異物を細胞たちが直接攻撃するのが得意な存在です。

 

自然免疫は仕事に取り掛かるのが早いというメリットのある機能と言えます。

 

もう1つは「獲得免疫」。

 

こちらは自然免疫とは違い、少し時間を要する防衛方法になります。

 

どうして時間がかかるかというと、侵入者の情報を記憶するためです。

 

身体の中に侵入した細菌やウイルスの情報を記憶し、再度侵入を許した際に効率的に排除を行えるようにする仕組みになります。

 

T細胞やB細胞が身体の中でがんばってくれています。

 

前述した予防接種の仕組みは、この獲得免疫を上手に活かそうと研究されてきた対策法というわけです。

 

~改めて新型という問題を考えてみる~

この2つの防衛方法を頭にいれてもらうことで、新型ウイルスに対して注意の理由がわかると思います。

 

自然免疫の観点では、いわゆる免疫力の強さが関係してくる。

 

1次防御の能力が弱い人、当てはまるのは疾患を抱える人や高齢者といった方たちが多い。

 

獲得免疫の観点では、免疫の獲得経験のないウイルスが身体の中に侵入してもその働きが十分に発揮されないということ。

 

獲得していない情報に対して、外部から対抗策を講じるのがお薬の存在ですが、それ自体も何が効果的かわからない。

 

予防接種などもできない状況なわけです。

 

感染を広げないためもありますが、その対策に必要な研究に時間を要するため、不要不急の外出は控えてください…という対応をとっている面も今の現状にはあるわけですね。

~できることをすればいい~

ここまでのお話では、怖いイメージが大きくなるでしょうか?

 

ただ、思い出してもらいたいのが、身体の中の対抗策がすべてダメになっているわけではないということです。

 

身体の中の第1次防衛ラインにしっかりと仕事をこなしてもらえれば、大きな問題としてとらえる必要はない。

 

侵入されても、やっつけてもらえばいい。

 

重篤な症状に対し、100%適格な医療がそろっていないのは怖いことかもしれません。

 

けれど、単純な風邪一つとっても、一瞬で36度の体温が40度の高熱に上がることはないもの。

 

必ず予兆があるもので、悪化させないように工夫をすることは誰でもが毎日やっています。

 

新型だからと不必要に怖がりすぎるのもしんどいですし、どんな病気であってもかからないよう当たり前のことをするのが大事です。

 

では、免疫がしっかりと働くようにするには?

 

【食生活】

免疫力を高めるには酵素・抗体の産生が免疫のために大事、タンパク質や発酵食品を上手に活用するのが○です。

水分、食物繊維も免疫に関わる腸内の活性に大事、ビタミンやミネラル分も良質な代謝活動に大切。果物や海藻類から摂取を。

 

【睡眠】

しっかりと時間を確保、7〜8時間は眠るようにする。

眠りが浅い、目が覚めやすいという時も閉眼状態でゆっくり呼吸を。目を閉じるだけでも神経の疲れをいやす効果があります。

 

 

免疫を上げるのは特別なことでなく、健康と思えることをたくさんすることです。

 

特別なことを実行するから健康、ではないですからね。

 

こんな状況だからこそ、普段は気にしないようなことにも目を向けてみてください。

 

身体のメカニズムを知ることも、不用意な情報に踊らされない秘訣になりますよ。