アロマトリートメント
植物から摘出したエッセンス(エッセンシャルオイル・精油)を使って行う自然療法です。
香りを楽しみながら心身が本来もつバランスを取り戻すお手伝いをしていきます。

その日の気分によって同じ方でも選ぶ精油が違ったりします。
人と共に生まれ、発展してきたアロマテラピー。最近では様々なシーンで「アロマ」の言葉を耳にします。

最近あまり寝れなくて
ずっと疲れが取れないんです
肩こりがひどくて・・・
首がしんどいんです
足がむくんでいて・・・
アロマの香りが好きなんです
強い圧のマッサージは苦手なんです

セラピストに是非色々ご要望をお伝えくださいね。
眠りにくい方やストレスのたまった方には、疲れの表れやすい背中からじんわりアプローチ。

首や肩がお疲れの場合は、
腕やデコルテ、肩甲骨周りのアプローチ。

ふくらはぎやお尻までしっかり流すことで、
たまりがちな足のむくみにもアプローチ。

香りはその時に一番合う物を選びます。
お客様が選びやすいように、私たちセラピストが御案内させていただいております。

①コンサルテーション
クライアント様の生活習慣(運動の有無・睡眠時間・食事サイクル・嗜好品など)を伺い
また、その日のメンタルの状態・特に気になる箇所などをうかがいます。
時間をかけてゆっくりと伺っていきます。


②オイル選び
その日その時のお客様に合わせてブレンドしたオイルを選びます。

この中から選んでいただきます。

③トリートメント前に・・・
フットバスに入って頂き、心身ともにホッとリラックスして頂きます
足浴は全身の血の巡りがとても良くなります
そしてリラックスこそがトリートメントの基本
身体が緩い方がトリートメント効果も上がります

④いよいよトリートメント
トリートメントは脚から?背中から?首から?頭から?

その日の状況に合わせて行います。
身体に負担が掛からないようにゆっくりとしたリズムで行います。

⑤ゆっくり香りを楽しんだ後は・・・
お着替え、身支度などを整えてハーブティやお白湯を召し上がって下さい
ゆっくり身体が落ち着いたらお見送り致します♪

痛い、きつい、そういった内容では有りません。
暖かいシルクに包まれたような感覚を味わっていただきたいと思っています。
是非極上のアロマを味わっていただければと思います。
気が付いたら寝ていました
身体がいつもより軽い
帰る時服がゆるゆる、靴がぶかぶか
目が見えやすい
のんびりできました
また、その日おうちに帰ってもゆっくりできるのが特徴。
寝つきがよくなった
身体が軽くなった
疲れが取れた
などなど。
おうちに帰ったらお白湯を飲んでいただくと
より温まって、めぐりが良くなりますよ。

イラストレーターの川本広恵さんが、アロマトリートメントを実際に受けてみての施術体験をマンガにして描いてくだいました☆


